2023年05月26日
Vol.421 幸せのウエディングレポート
ブログをご覧の皆さんこんにちは
本日は2/4にご結婚式をされた
本間 努さん 友里江さん
【聖グロリアス教会×マリアテレサ】
ゼクシィフェスタで大聖堂を気に入ってくださりお越し頂きました
ゲストと一緒に思い出に残る結婚式にするにはどうしたらいいのか…
ゲスト想いのお二人は式場見学の時から、こんな演出をしたい!
というイメージが沢山あり、お話していて楽しかったです
ゲスト参加型の演出は受付から始まります
努さんと友里江さんの公式LINEアカウントがあり、ゲストが撮影した写真を
結婚式に参加した全員で共有できるというシステムです!
初めて聞いた時はそんな画期的なシステムがある事、
お二人で作った事が本当に凄いな…と思いました
勿論、お二人だけのお時間も大切です
ファーストミートからお二人の一日が始まります
挙式では努さんはジャケットセレモニー
友里江さんはお父様とご入場お母様のベールダウンでご入場をしていただきます
バージンロードは、「花嫁様の生涯を意味している場所」とされています
バージンロードを一歩一歩踏みしめながら、
思い巡らせながらお父様と歩かれる友里江さん
指輪の交換の前に
リングガールちゃん、リングボーイくんがしっかり指輪を持ってきてくれました♪
指輪交換ベールアップ&ウエディングキス
実は…友里江さんのドレスは2way仕様なんです
披露宴はお袖を付け、ガラッと印象を変えてご入場です
会場に一番映えるドレスのご提案ができるのも
館内にドレスショップがあるマリエカリヨンならではなんです
圧巻の360度プロジェクションマッピングと
印象がガラッと変わった友里江さんに歓声が沸きました
ウエディングケーキは友里江さんの大好物のおにぎりがモチーフ
特大おにぎりケーキにしゃもじでご入刀、ミニしゃもじでファーストバイトです
おにぎりケーキの添えられているミニおにぎり、なんと中からおにぎりの具指輪…
お2人がガチャガチャで取った『おにぎりん具』です
お二人のとっても可愛らしいアイデアに黄色い歓声が沸き上がります
楽しい演出はまだまだ続きます
つづいて紙飛行機大会
新郎新婦に一番近い場所に紙飛行機を着地出来た人には豪華な景品が…
お色直しの退場はお二人に大切な方々を呼んでいただきます
思い出を一緒に振り返りながらお進みいただきます
カラードレスでのご入場、ラプンツェルとユージーンを
モチーフにしたお二人が可愛くて会場がどよめきます
友里江さんはラプンツェルヘアにフライパンを持って
努さんは肩にパスカルを乗せて…
装い新たなお2人がテーブルを回り
お話ししながらお写真タイムです自然体な表情がとっても素敵です
会場内のスクリーンにゲストの紹介movieが…
紹介movieは【ゲスト同士も交流し、全員で素敵な結婚式を創りたい】という想いから
努さんと友里江さんが考案されました
ゲスト様の紹介と思い出エピソードが上映されました
粋な演出に会場にいる皆から笑顔がこぼれます
ゲストと一緒に創り、過ごす、かけがえのない一日となりました
【お二人へのメッセージ】
初めてお会いした時はゼクシィフェスタでしたね
素直でまっすぐな努さんと、可愛いくて面白い友里江さん
笑顔が素敵で、とっても可愛らしくて…
実は最初にお会いした時から、お二人のお手伝いが出来たら良いなと思っていたので
『マリエカリヨンで結婚式したい!』と言っていただけた時
とっても嬉しかったです
お打合せの度にお二人の人柄により惹かれていきました
努さんと友里江さんと出会ってから
ご縁って本当にあるんだなあ…と改めて実感しました
お二人のご結婚式をお手伝いできたこと
マリエカリヨンを気に入っていただけたこと
とても光栄に思います
末永くお幸せに…
WP:鈴木 BC:古谷 CA:平谷
2023年04月28日
vol.420 幸せのウェデングレポート

本日は令和4年3月19日に挙式を挙げられた
Y.K様&Y.H様をご紹介させていただきます
【 神殿×サテュロス 】


出雲大社の御分霊をお祀りした
最初は緊張されていたものの
あまりその様子を感じさせない凜とした立ち居振る舞いはさすがでした
お二人のご結婚式は親しい方ばかりの
アットホームなオリジナルウェディング
装い新たに色鮮やかな色打掛に身を包み
和やかな披露パーティーの始まりです
とても鮮やかな色打掛
すごくお綺麗でとても映えていましたね☆
お色直しの退場はサプライズにて
新婦様はお母様と
新郎様は弟様と
お母様も思わず涙です(;_:)
まばゆいばかりの鮮やかなブルーのドレスに身を包み
装い新たにご入場
和装とは違いこちらもとてもお綺麗です💕
皆様との楽しい時間を過ごされてみえました
デザートビュッフェでのたくさんのスイーツと美味しいお料理
そして何より素敵なお二人のお姿に
会場内が笑顔に包まれていましたね
ゲストの皆様もお二人のお姿を近くで見られて
喜んでくださったと思います
じゃんけん大会もありました
この日のために毎晩食器を洗うじゃんけんで
腕を鍛えられたお二人笑
予想以上に盛り上がり
写真からも新婦様の強さが読み取れます笑
助っ人さんにもご登場いただいて・・・
果たして結果は・・・( *´艸`)
楽しいお時間はあっという間で・・・
新婦様のお手紙もとても感動のシーン
新郎様のご挨拶もすごくかっこよく決まっていました
お二人の想いの詰まったご結婚式は
とても素敵な一日で 挙式から撮影していた動画を使ってのエンドロールも
とても素敵なものでした☆
【お二人からのメッセージ】
神前式での挙式希望で式場を探しており
マリエカリヨンは縁結びの神で名高い
出雲大社の御神体を祀っているとの事でこちらに決めました
また 最初の見学の際にプランナーさんがとても親切丁寧に
説明していただいたことも決め手になりました
金額的にも最初に提示して頂いた金額が最低限ではなく
他の人達があげた挙式の金額をベースに提示していただけていた為
実際の金額とそんなに差が無かったです
また 変更する時もなるべく最初の予算内に収める事ができるように
アドバイス等していただけました
質問もメールですぐ回答していただけて助かりました
また 神前式で挙式したいけど ウエディングドレスにも憧れがあり
大聖堂を見て前撮りもお願いし 両方経験する事ができました
とても満足の行く式になりました
【 担当者よりお二人へ】
改めてご結婚おめでとうございます
とても穏やかでお優しい新郎様ととてもお綺麗でしっかりなさった新婦様
お二人とのお打合せはいつも楽しく
私たちスタッフはいつも元気をもらっていました
お二人の大切な一日 とてもいい日に
マリエカリヨンNAGOYAにて
お手伝いをさせていただけましたこと
とても光栄に思います
そしてお二人の人柄溢れる温かな時間をともに
過ごせて幸せでした
本当に仲のいい素敵なお二人
お二人の幸せを心よりお祈り申し上げます
またマリエカリヨンNAGOYAにも
遊びにきてください
スタッフ一同楽しみにお待ちしております
WP小出 CA平谷 BC古谷
2023年03月17日
vol.419 幸せのウェデングレポート
2022年6月18日
【聖グロリアス教会&コンコルディア】
挙式を挙げられたお客様について
ご紹介させて頂きます
初めてお話しさせていただいた時からとても息のピッタリなお二人
いつも新婦様のご意向を尊重していた新郎様
いつもニコニコで柔らかい雰囲気の新婦様
お二人が出会ったのは 2020年6月17日
プロポーズをした日が 2021年6月19日
結婚式はその間をとって 2022年6月18日
6月がご縁のある月という事で
結婚式のお日にちも6月18日をめがけてお越しくださいました
お二人の式場の決め手は、アクセスも良い名古屋駅で叶う【本格大聖堂】
披露宴が始まる前に
ゲスト様にご用意していた席札にお二人からのメッセージが!
メッセージを呼んでいただきながら
披露宴開始時刻まで楽しんでお待ち頂いていました
そして
オープニングムービーの後
マッピング演出をしながらの階段入場
映像とマッピングの融合で披露宴会場の中も大盛り上がり
ケーキはイチゴが沢山をご希望していたお二人
ファーストバイトの後 サンクスバイト
新郎様は 弟様にサンクスバイト
新婦様も 弟様へサンクスバイト
それぞれの想いを込めてお口へと運んでいただきました
お色直し入場をマッピングで階段からの入場かと思わせて
横からの扉でご入場
初めてお越し頂いた日から
皆とは違う事をしたい!ゲスト様に楽しんでほしい!という思いから
プレゼント大会
席札にメッセージ+シールが貼ってある方が当たり
当たった方には
プレゼントとお二人との思い出エピソードを発表
当たった方が
もう一度抽選で名前カードを引いてもらい
サプライズでプレゼントとお二人との思い出エピソードを語って頂くという内容でした
とてもお二人らしい
面白くてゲスト様を巻き込んだ演出だなと思いました
ラストは新婦様から
親御様に向けて心のこもったお手紙をお読み頂きました
とても心あたたまるお時間を最初から最後まで作り上げることができたのは
お二人の人柄があってこそだと思います
お二人へのメッセージ
沢山ある式場の中から
マリエカリヨン名古屋を選んでくださり
本当にありがとうございました!
席札のメッセージから
オープニング映像の作成まで沢山の作り物をお二人で頑張って作成されていましたね
初めてお会いした時から
とてもフレンドリーにお話ししてくださり
毎回のお打合せがとても楽しみでした
お二人もゲスト様も
笑顔が溢れる挙式披露宴だったと印象に残っています
いつまでも末永くお幸せに
WP伊藤 CA夏目 BC上野
2022年09月16日
Vol.414 ウエディングレポート ~前撮編~
ブログをご覧のみなさんこんにちは(*^^*)
お久しぶりの投稿になってしまいました♪
早くも秋が近づいてきた今日この頃
久しぶりのレポートは、当方で前撮りをしてくださり、
6/5に挙式もされた、
瀬古知也さん 春香さん
ご夫妻となります
素敵な写真を沢山残して頂いたので、
UPしていきたいと思います~
出雲大社分霊の神殿
その神殿に繋がる、回廊前ショットは大人気
お二人の姿が黒御影石に映り込み、とても美しい渾身の1枚
披露宴会場サテュロスにて
一見、洋館のような雰囲気ですが、実は
この会場と和装はとてもマッチするんですよ
春香さんのお着物は、珍しいお色味のブルーの和装
バーカウンター前にて
新郎の知也さんの趣味は車
車をカスタマイズされているので、
前撮りの時に一緒に車と写真を残したい!
というのが希望でした。
念願の一枚
カッコよく撮れていますね
竹をバックにしたお写真で、より一層和装が引き立ちますね
お茶屋さんに出てきそうなイスと番傘は、
無料で貸し出しております
撮影に使う小道具も準備してくれました
当方は、 撮影できる挙式会場やスポットが沢山
和装でも洋装でも、
大聖堂でも神殿でも
両方の前撮りが
本格的にもカジュアルにも
一度に楽しめちゃうのが、
当方の前撮りの魅力
当日のスナップカメラマンのお写真とは違って、
ゆっくり色々な角度や目線で、
お二人に重視した撮影ができるので、
前撮りのプランもお得かつ、
かなりおススメです~
マリエカリヨン名古屋
TEL 052-582-1122
2022年06月26日
Vol.413 幸せのウエディングレポート
ブログをご覧のみなさんこんにちは
本日は、4/17にご結婚式をされた、
岩田 朋之さん沙理奈さんの
ウエディングレポートをご紹介していきます♪
お二人の物語は、式前夜から始まっていたのです・・
実は沙理奈さん、
朋之さんの為にこっそりとサプライズを準備していました!
それは、
私があなたを好きな理由
を52枚のトランプラブレターとして、書いたものを、
朋之さんのブライズルームへ前日に来て飾りつけをしていたのです
当日お部屋に入ってそれを知った朋之さんは、
心の中で、驚きと嬉しさでいっぱい
幸せですね・・・と話しかけたら、照れながら、「幸せですね・・・」
と、はにかみながら幸せに満ちた表情をされてました
実はこの日、
沙理奈さんの学生時代のお友達が偶然にも当方の映像担当で、
この日は撮影に入ってくれる事になったのです
当日お支度後、ファーストミートのシーンもさりげなく撮ってくれました。
そこで沙理奈さんもサプライズ後の朋之さんと初めて対面。
朋之さんは終始緊張していましたが、横で沙理奈さんは常にニコニコいつもと変わらない表情で、
朋之さんの緊張を解されていました
お式は聖グロリアス教会にて
大聖堂式の後のアフターセレモニーでは、あみだくじで7人のブーケプルズの参加者を決め、
ブーケブルズを行いました
そして披露宴がスタート・・・
すると一通朋之さん宛に、
祝電が届いており、司会者から読み上げられたのです。
それは祖父母様からでした・・
緊張していた朋之さんの目には、その一瞬
涙がありました
お待ちかねのケーキ入刀シーンでは、
みなさんの期待に応えて口いっぱいにケーキを頬張ってくれました
その後、ご友人がスピーチなどもしてくださり・・・
そろそろお色直し退場の時間です!
朋之さんはお母様と、
沙理奈さんはお衣裳合わせにも毎回付き添ってくれた
いつも仲の良い祖母様の付き添いでご退出
色直し入場後は、キャンドルサービス
暗い中に灯る明かりは、幸せのみちしるべ・・・
ここからメインイベント、ドキドキクラッカーゲーム♪
忖度なしで本気の対決!!!!
当ててしまった方へは…罰ゲーム・・・ではなく、
お二人からちゃんと参加賞を用意をしていました
各テーブルごとにお写真のお時間をたっぷりとって、
いよいよ終盤へ・・・
ご両親へのお手紙と記念品の贈呈
約6枚にもわたるお手紙
沙理奈さんは、祖母様やご両親、お相手の両親や、担当で携わった私達にまで
1人1人に心のこもったお手紙を、話しかけるような口調で読んで下さいました
沙理奈さんの一人一人に対する思いやりや人柄がにじみ出たお手紙は、
担当の私達も涙なしには聞けませんでした。
最後の退場は、お二人に向けておめでとうコールとともに、巨大クラッカーでフィナーレ(^^)/
当館で式場を決定頂くまでに、他の式場と沢山悩んで迷わせてしまったのを
今でも覚えています
それでも最終的にはお二人が当館を選んで下さり、
幸せの門出を見守らせて頂く事ができ、
私たちのエネルギーになりました
いつもどんな打合せでも必ずお二人でご来館されて、
終始ずっと仲が良いお二人
前日にサプライズの為に、沢山迷いながら
一緒に飾付けしたのが、
何とも純粋で微笑ましく私まで嬉しい気持ちにさせて頂きました
トランプメッセージを見ながら、お二人の事をもっと知れた気がします。
これからもお二人らしくいつまでも仲良く
幸せな家庭を築いていってください
末永くお幸せに・・・
WP 植田 CA 夏目 BC 上野
2022年05月06日
vol.412 幸せのウエディングレポート

2月26日挙式 鈴木 啓太様 堀 琴美様
【聖グロリアス教会 × サテュロス】
暑さが残る9月、初めて式場にご来館されたお二人。
ゲストを喜ばせたいというお気持ちから、
式場をご決定されるまで、大変真剣に悩まれていました。
決め手となったのは、
圧倒的なスケールを誇る「大聖堂」
そして、バーカウンターが特徴的な披露宴会場でした。
お話が大好きで、スタッフともすぐに打ち解ける明るいお二人。
打ち合わせでは、様々なアイデアが飛び交い、
一つ一つに二人のこだわりを詰め込みました。
旅行好きなお二人の受付には、大きな世界地図
ゲストに「行きたい国」「行ったことがある国」を書き込んでいただきました。
旅行の本や写真など、お二人らしいアイテムで溢れていました。
挙式は新郎の「ジャケットセレモニー」からスタート
「ベールダウン」はよく知られていますが、
「ジャケットセレモニー」とは何か、ご存知でしょうか?
新郎が親御様にジャケットを着せてもらい、
【最後の身支度】を手伝ってもらう演出のことです。
花嫁様だけでなく、新郎、
そして新郎のご家族が主役になれる 素敵な演出です
お母様の表情に、思わずウルッとしてしまいます。
お父様とヴァージンロードを歩かれる琴美さん。
お父様と啓太さんが交わした固い握手
お二人の穏やかな表情が印象的です。
ご試着を重ねて、選ばれたオフショルダーのウェディングドレス
大聖堂のステンドグラスの輝きに負けないぐらい
とても美しく、輝いておりました
真っ赤なヴァージンロードに、ドレスがとても映えていますね。
ブーケトスの際、お二人がトスされたのは…
「コスメブーケ」と「プロテインブーケ」
見学に訪れた時から、何をトスしようか考えておられましたが、
お二人らしさ全開のオリジナルブーケになりました!
いよいよ披露宴へ。
ご友人と派手に盛り上がりたい気持ちをグッと堪え、
余興は行いませんでした。
その代わり、少しでもゲストへ気持ちが伝わるように、と
「サンクスムービー」をご自作されました
地元のご友人、職場、家族、
それぞれに「感謝」を伝えました。
お色直しを終えた二人は、なんと花火が噴き出す演出で登場!
会場はどよめきが起こり、大盛り上がり
「ゲストとの時間を多く取りたい」と仰っていたお二人。
時間の許す限り、ゲストとの久しぶりの再会を楽しみました♬
啓太さん、琴美さん、それぞれがご友人のもとへ向かい、
終始アットホームな雰囲気‥
お二人の狙い通り!バーカウンターにはゲストが集まり、
沢山の弾ける笑顔が見られました
大切なゲストと過ごす、特別なひと時となりました…
【お二人へメッセージ】
最初に見学に来ていただいた日のこと、昨日のことのように覚えています。
「マリエカリヨンでやりたい!」と言って下さった時、
実は、嬉しくて少し泣いてしまいました(笑)
これから「家族」になる二人、
その門出に立ち会えたこと、心から幸せに思います
お二人の生活は日々、目まぐるしく過ぎていくと思いますが、
大切な人達と、ゆっくりと、幸せを刻んでいってくださいね。
素敵な時間をありがとうございました
本当におめでとうございます
WP:久松 BC:上野 CA:伊藤
2022年03月18日
vol.411 幸せのウエディングレポート
ブログをご覧の皆様こんにちは
本日は2021年11月21日挙式
雅也さん亜香さん
お二人のウェディングレポートをご紹介させていただきます
お二人にお選びいただいた会場は
【聖グロリアス教会×コンコルディア】
大聖堂で挙式がしたい!とマリエカリヨンにお越しいただきました
お二人のご結婚式はサプライズいっぱいのご結婚式
サプライズ1つ目は亜香さんから雅也さんへ
雅也さんの好きなところを書いたカードをブライズルームの鏡に
雅也さんへの想いがしっかり伝わるサプライズでした!
雅也さんが予定よりも早くご来館されたので焦りましたね(笑)
習字が得意な亜香さん
ウェルカムグッズ等もご自身で文字を書かれました!
水族館で出会われたお二人
ウェルカムスペースには折り紙で折られた海の生き物がいっぱい!
ご友人が折ってくださったそうです
挙式ではお父様とのご入場
お母様からのベールダウンから開式です
ベールには『愛する娘を災いから守ってくれますように』という
母親の願いが込められているといわれています
そのベールをおろすベールダウンは母親が手伝う最後の身支度であり
『子育てに幕をおろす』という意味も込められています
ご両親様も今までの思い出を振り返り
嬉しい気持ちと寂しい気持ちとあったのではないでしょうか
お二人の大切な結婚指輪は可愛いリングガールちゃんが
お二人の元へ
披露宴では緊張もとけたのか
リラックスしたお二人の笑顔がたくさん見る事ができました
こだわったウェディングケーキのテーマは
お二人の出会いでもある水族館とお花
淡い色味の沢山のお花と貝殻やヒトデをイメージしたアイシングクッキー
白と水色の2層のケーキがとっても可愛いです
お二人のファーストバイトの前に
亜香さんのお父様とお母様にお手本バイトを行っていただきました
微笑ましいお姿にほっこりします
ここで2つ目のサプライズ
亜香さんから雅也さんへのファーストバイトは
スプーンではなく・・・ビッグスコップ!!
亜香さんはエプロン、雅也さんはお子様用のを付けて
保育士さんらしい素敵な演出です
お色直しの退場はお二人にとって
大切なご家族様と
しっかり手をとってお進みいただきます
小さい頃を思い出しながら
ゲストの皆様も拍手で見送ります
カラードレスでのご入場は光の海
ゲストの皆様が予想したドレスの色のペンライトが会場中に広がります
お二人からの景色はいかがでしたでしょうか・・・
フォトラウンドでは『ポーズカード』を使って
選んだカードのポーズで楽しくお写真撮影
ピースをしがちのお写真ですが
ポーズカードを使うとゲスト様も様々なポーズがしやすく
更に笑顔が増えている気がします
披露宴もいよいよ終盤へ
3つ目のサプライズは雅也さんから亜香さんへ
亜香さんの好きな嵐の『One Love』を弾き語り
プーさんの花束もプレゼント
ずっと結婚式でサプライズして欲しいと仰っていた亜香さん
亜香さんに内緒でギターの練習をされたそうです
大勢の皆様の前で歌うのは緊張されたと思いますが
亜香さんを想う雅也さんのお気持ちは亜香さんへすごく伝わったと思います
今まで大切に育ててくれた親御様へ
感謝の気持ちを込めて
花束と記念品を贈ります
普段なかなか伝えられない『ありがとう』と『大好き』という言葉
結婚式の場を通してしっかりと伝えます
お二人のたくさんの想いがつまった素敵なご披露宴でございました
お開き後は名古屋ならでは!
お菓子まき
最初から最後まで笑顔が溢れていましたね
【担当者からお二人へ】
雅也さん 亜香さん
この度は誠におめでとうございました!
穏やかで優しく、とっても可愛らしいお二人
お二人とお会いする度、いつも癒されていました(*^^*)
1件目にご見学にお越しいただき
他を見てもマリエカリヨンが一番良かったと仰ってくださった亜香さん
お二人の担当をさせていただける事になって
とても嬉しかったのを覚えています
こだわりややりたい事がたくさんあって
準備も大変だったかと思います
結婚式が終わってすぐ、『もう一度結婚式やりたい!』と
仰っていただけるような結婚式ができた事
すごく光栄に思っております
お互いの事を大切に思い、想いあっているお二人
この先どんな事があってもお二人なら乗り越えられると思います
これからも仲良く笑顔溢れる家庭を築いてくださいね
末永くお幸せに・・・
WP澤村 CA冨永 BC上野
2022年02月25日
vol.410 最新 ウエディングレポート♪
2021/10/10
柴田 将寛 様 樋江井 千紗 様
初めてお話しさせていただいた時から仲良しなお二人
いつも面白い将寛さん 一生懸命で優しい千紗さん
お二人の会話から仲良しなのが伝わってきて
お打合せはいつも楽しく、スタッフみんな自然と笑顔がこぼれていました
そんなお二人の一日はファーストミートから始まります
実は千紗さん 将寛さんに内緒でスタッフとの
サプライズの事前準備に来てくださっていたんです
【好きな所を記したカードとお手紙】
千紗さんの想いのこもったプレゼントです
幸せな一日はサプライズからスタートです
挙式は大聖堂
リムジンに乗ってのご案内は
海外ウエディングを連想させますよね
ご新郎様のグローブは花嫁様を守る剣を意味しています
いつもとは違った面持ちのお二人
将寛さんの入場後 千紗さんとお父様のご入場です
扉が開いた瞬間 見上げてしまうくらい天井が高い大聖堂
扉口でのヴェールダウンは幻想的です
ヴァージンロードは花嫁様の一生を意味しています
一歩一歩 お父様と歩まれる千紗さん
リングガールちゃん
フラッグと指輪を持ってまっすぐお二人の元へ
上手に歩けました
フラワーシャワー
ゲスト様とお話しながらゆっくりお写真タイム
おじい様のカメラが大活躍
帰りのリムジンはリラックス
お二人がガチャガチャで集めたマスコット達
ゲストさまもほっこり
入場はキャンドルサービス
千紗さんのドレスは袖を付けて2way
イチゴ沢山
こだわり抜いたケーキ
歓談しながらお二人からサプライズ
会場の扉を開けると・・・
沢山のスイーツが登場
季節のフルーツや色鮮やかで可愛いスイーツで、
とびきりのおもてなしです
アットホームな形の中に
しっかりとした、家族への感謝
ゲストへのおもてなしがつまった
お二人だけのエンドロール
時間の許す限り、
たっぷりと思う存分、お写真タ~イム
お茶目で自然体なショットも撮りこぼしのないように・・・
お二人が持ち込んだキャンプグッツ
最近はまってっているんだそう
初めてお話させて頂いた時から仲良しなお二人
お打ち合わせではいつもスタッフが和んでいました。
大切な一日をお手伝いでき
幸せ者だと思っております
これからもお二人らしく
素敵な家庭を築いてくださいね
WP鈴木 CA松本 BC松尾
2021年10月01日
vol.397 家族ウエディングレポート
ブログをご覧のみなさんこんにちは(^^♪
本日は 大切な家族と過ごす
家族ウエディングのレポートを
出来立てほやほやでお届けしていきたいと思います
今回 レポートにご協力を頂くのは
9/11に挙式を挙げて下さった
六田 裕樹哉さんひかるさんご夫妻です
そしてお隣にいるのが お子様の暁人くんです(^_-)-
お二人の結婚式当日は
挙式とフォトウエディングをメインに
かなり内容盛りだくさんな 濃い一日となりました
スケジュールはこちら♪
~ Happy Wedding Schedule ~
”ファーストミート
↓
挙式前“大聖堂”にてフォト
↓
撮影後 大聖堂 での家族挙式
↓
お式を見に来て下さった職場やご友人のお見送り♪
↓
弊社レストラン“かみむすび”にてご家族とのお食事会
↓
和装フォト
↓
お開き
1日に、挙式も前撮りもお食事会もぜーんぶ詰めこみました
実はひかるさん
裕樹哉さんへファーストミートを秘かに考えていたので
最初の出発は暁人くんとリムジンに乗車
いよいよ・・・ご対面の瞬間が
待ちに待ったこの日
ひかるさんの姿を初めて見た裕樹哉さん
教会での前撮りはこんな感じです
素敵すぎませんか??
ひかるさんがずっと切に願っていたのは、ファーストミートはもちろん
暁人くんも一緒に写る
家族3人でのお写真をずっと希望されていて
とっても楽しみにしていました
挙式では
暁人くんと雪華ちゃんが リングピローのお手伝いをしてくれました
暁人くん扉の前では少し緊張の様子だったけど、しっかりお兄ちゃんぷりを発揮
本当に上手に出来ました(*^^*)
実は ひかるさんのお姉さんも 弊社でお式をして下さり
そのご縁も重なって姉妹で大変お世話になりました
そのお姉様のお子様が 雪華ちゃんなのです
挙式にはお二人のご友人や職場の方も見に来てくださり、
時間の許す限り沢山お写真を撮って
歓談の時間が過ごしていました
アフターセレモニーを終え お見送りをし
レストランで家族とのお食事を終えたお二人は、
ここから和装撮影が残っていました(*^^*)ラストスパートです
和装のお写真はこんな感じです
全てが無事終わったころには
お二人もきっと少しお疲れだったかなと思います
大切な節目の時に 奇跡的な繋がりで
形は違えど姉妹そろって同じ場所で結婚式を挙げて頂けて
これこそが
マリエカリヨンNAGOYAが大切にする
思いを紡いでいく
思いを繋いでいく
ということ・・・
今度はお二人のお子様が 将来の大切な節目の時に
私達でお手伝いが出来る
素敵な ご縁 がある事を祈っています
裕樹哉さん
いつまでもずっと仲良しな
家族で 末永く幸せになって下さいね
WP 植田
CA 夏目
2021年08月27日
vol.394*ウエディングレポート*
マリエカリヨン名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は 2021年7月10日
大貴さん美奈恵さん
ウエディングレポートをご紹介させて頂きます
聖グロリアス教会
サテュロス
お二人に初めてお会いしたのは
2019年11月
当初の結婚式の予定は
2020年7月11日
コロナのこともあり延期を決断し
1年越しに迎えることのできた当日でした
お二人のご結婚式にはたくさんのひまわり
お二人のお誕生月
8月の誕生花でおふたりにぴったりな
元気で明るいイメージの夏の代表花
そして結婚式当日
結婚式より前の日は雨が降っていましたが
緊張されているかと思いましたが
ホッとしました
いよいよ挙式披露宴のスタート
お二人の
感染対策もしながら
和気あいあいと過ごしてもらいたいという
お気持ちも皆様にしっかりと届いたのではないでしょうか
本日のウエディングレポートでは
お二人よりブログ掲載用に
お言葉を頂戴させて頂きました( ;∀;)
--------------------------------------------------
おふたりから担当者へ
中神さん
俺達もブライダルフェア行くぞ!と初めて来た1軒目の式場で
当日偶然担当をして頂いたのが中神さんでした
見学させて頂いた式場の雰囲気等に惹かれたのはもちろんですが
事細かく私達目線で本音のアドバイスをくださったり
中神さんの親しみやすい人柄があったからこそ
ここで式を挙げる決め手になったのだと思います
約2年弱長い間でしたが
いつも私達を気にかけてくださり本当に助けられました
お会いする予定がなくても式場へ打ち合わせに行く度に
せっせと働く中神さんを2人で見つけるのが楽しみで
会えてお話できたときはとても嬉しかったです!
1年越しにやっと本番が始まるぞ〜と
かなり緊張しながら前撮りをしていた時に外まで姿を見に来てくれて
その後はとてもリラックスして撮影ができました
あの時に顔が見れた事、本当に嬉しかったです
あの時に撮った3ショットはずっと宝物です!
また絶対に会いに行きますね!
本当にお世話になりました!
ずっと可愛くいてくださいね♡
松本さん
松本さんは初めてお会いした時から
とても物腰の柔らかい丁寧な方だな〜と感じました
私達は衣装やアクセサリーについて相談する機会がとても多かったので
細かい確認やご連絡をさせて頂く機会が多くありましたが
松本さんは全て細かく調べてくださったり入念に準備をしてくださったりと
全てにおいてとても丁寧に対応して頂き
私達も衣装を合わせたりしながら
とても気持ち良く準備を進める事ができました。
おかげさまで2人とも1番気に入った衣装やアクセサリーを選び
当日に臨むことが出来ました!
これは新郎目線になりますが
当日お色直しの時間との戦いの中
新婦を誘導する松本さんにそれまで見た事のない真剣な眼差しを見ました
プロの目をしているなと 笑
柔らかい雰囲気の中に垣間見えたカッコ良さに
少し肝を抜かれてしまいました!
本当にお世話になりました!
ありがとうございました!
上野さん
「次回は披露宴担当の者と打ち合わせです」
という流れで上野さんと初めてお会いしました
どんな方だろう!と緊張していましたが
上野さんもとても優しく丁寧な方で安心しました
色々な説明もとても分かりやすかったおかげで
披露宴の打ち合わせは
かなりスパスパ決まったのではないかなと自分達でも思います!笑
当日は要所要所でのエスコートや披露宴の進行といった
BCという役割の方のお仕事を間近で観るのは初めてでしたが
どれも素晴らしかったです
高い技術や経験が必要とされるお仕事かと思いますが
こんなに気持ち良く当日の舞台に立つ事ができたのも
上野さんの力あってこそだと思いました
また上野さんの合図で入場したいなぁなんて
今もですし今後も考えてしまいそうです 笑
当日の上野さんの姿
本当にカッコ良かったです!!
お世話になりました!
ありがとうございました!
皆様へ
私達は人との縁をとても大切にしています
たまたま見学に来たこの式場で式を挙げた事
数多く在籍しているスタッフの中から皆様が担当してくれた事
これらのご縁があった事に今本当に幸せを感じています
今後結婚式の事は思い出話になっていきますが
誰よりも良い式場と良い担当者様に恵まれたからこそ
このような素晴らしい式を挙げる事ができのだと
この先ずっと胸を張って言う事ができます
それ程私達にとって約2年弱の時間は
幸せな・充実したものでした
素晴らしい思い出づくりを
お手伝いして頂いた皆様には感謝してもしきれません
その思い出と共に
皆様の事もこの先ずっと忘れることはないでしょう
改めてウエディングの業界で働く皆様は
素晴らしいお仕事をされていると感じました
2021年7月10日に誓いを立てた言葉を忘れず
この先も夫婦で手を取り合い頑張って行きます
また何かの機会に2人で元気な姿を皆様にお見せする事ができればと思います
まだまだ安心できないこの世の中ではございますが
皆様くれぐれもお身体にはお気をつけて 頑張ってください
重ねてではありますが本当にありがとうございました
--------------------------------------------------
担当者からおふたりへ
大貴さん♡美奈恵さん
改めまして・・・
この度はご結婚おめでとうございます!
そして1件目にお越し頂いたマリエカリヨン名古屋で
大切なご結婚式をサポートさせて頂き
本当にありがとうございました!
まずは ブログに掲載させて頂くことを快く許可頂き
そして是非お願いしますと仰ってくださり
本当にありがとうございます!
そしてお願いをさせて頂いた担当者へのメッセージ
頂いて拝見した際 仕事中に
泣きそうになる位 とても嬉しかったです( ;∀;)
ありがとうございます!
初めてお会いした時から とっても仲良しなお二人♡
とても誠実で優しくて お会いする度に
いつもお二人が仲良しで 羨ましいな~と思っていました(*^^*)
私との打合せのお約束では無くても
お二人にお会いできるのを毎回とても楽しみにしていました!!
一緒に準備を進めさせて頂いた約2年間♡
2年と聞くと長いはずなのにあっという間の時間で
中々お会いできなくなってしまうなとお開き後
さらに実感し本当に寂しかったです・・・
前撮りの日は絶対お邪魔させて頂こう!!と気合を入れていたので
一緒に写真を撮らせて頂き嬉しかったです♪!
前撮りのアルバムに3ショットをセレクトくださり
本当にありがとうございます!
そして結婚式当日 美奈恵さんに
披露宴のお色直し入場前にでヘアカットしたいなと
お話しを頂いてから
私もとても楽しみにしていました(*^^*)
可愛い美奈恵さんは
ショートになっても可愛い!!
またお会いできる日をとても楽しみにしています♡
いつまでも仲良しなお二人でいてくださいね♪!
お二人の幸せを誰よりも願っています!
末永くお幸せに*
WP 中神
大貴さん美奈恵さんの笑顔あふれる
本当に素敵なご結婚式でしたね
お二人にとっても
ゲストのみなさまにとってもかけがえのない
思い出に残る一日にお二人のお手伝いができて幸せでした
これからもずっと仲良く楽しい家庭を築いてくださいね!
CA 松本
大貴さん 美奈恵さん
改めてこの度はご結婚誠におめでとうございました♡
お2人とのお打ち合わせは
終始にぎやかでいつも楽しませてもらっていました
色々な場所に使用した向日葵がぴったりな明るいお2人
お会い出来なくなるのは寂しいですが
たまには結婚式を思い出して
いつでも式場に帰ってきて下さいね☆彡
末永くお幸せに!
BC 上野
よく聞く話ですが
結婚式がゴールではなくこれからのスタートです
そのスタートの瞬間にお二人の大切な皆様と一緒に
立ち会う事の出来た私たちは本当に幸せ者です
お二人と大切な皆様の幸せを
誰よりも願っています
お身体にはくれぐれもお気をつけ頂き
またお会いできる日を皆で楽しみにしています!
マリエカリヨン名古屋
WP 中神
CA 松本
BC 上野
2021年07月30日
vol.390 幸せのウエディングレポート 家族挙式編

本日は心あたたまる結婚式のご紹介をさせていただきます
2020年12月5日挙式
裕司さん恵さん
聖グロリアス教会
改めまして 誠におめでとうございます
初めてお会いしたときから暖かく柔らかい雰囲気のお二人
お式当日は快晴! とても暖かい1日でした
ブライダルフェアでご覧頂いた模擬挙式
恵さんが感動されていたのが懐かしいです
結婚されて2年目
「けじめとして結婚式をしたい」
恵さんから裕司さんに提案されて
実現した日
大聖堂にお二人らしく笑顔が溢れるお式でした
お式の後は親御様に感謝の気持ちを込めて花束のサプライズ
喜びながら目に涙を浮かべる親御様
その後は記念撮影
大聖堂の中でお写真を残せるのは嬉しいですよね
親御様からおのお返しでフラワーシャワー
『大切な方と一緒に人生の節目を迎える』
この様なご時世だからこそ 意味を増すのだとお二人の一番近くで感じていました
いつも楽しそうにお話をして下さり
実はスタッフが元気をいただく事が多かったです
打合せでお会い出来る日をいつも心待ちにしておりました
そんなおふたりのお子様は幸せものだなぁ…と思いながらいました
お子さまと3人で素敵な家庭を築いてください
お二人の担当をさせていただけたご縁に感謝です
幸せのおすそ分け ありがとうございます
ゴールドプレート 是非見に来てくださいね
お子さまと3人でご来館いただける事を楽しみにしています…
WP鈴木 CA夏目
2021年06月11日
VOL.383 家族挙式 ウエディングレポート
ブログをご覧のみなさんこんにちは
本日は、お客様の結婚式レポートをさせて頂きます
ご紹介をさせて頂くのが、
4/12にお式をされた、稲葉達也さん明子さんです
お二人はかなりのアウトドア派で、キャンプやBBQ、ダイビングが大好きなお二人です
キャンプグッズも色々と揃えており、見るものすべてがどれも本格的
カメラやコラージュしたりするのがお好きな明子さん
それらをゲストが待つブライズルームに再現しました
ご家族だけの結婚式だからこそ、お二人が準備した懐かしのアルバムで、
ご両親や兄弟も、昔のお写真を眺めながら、一瞬、時がタイムスリップしたように、
みんなで思い出を振り返っていました
ダイビングもするお二人ですが、実は達也さんライセンスを取得してから、
プロポーズをしようとずっと心に決めていたんだ~・・と話してくれました
お式は弊社の神殿にて挙行
雅楽の生演奏の中、ご両家が列に並び
笑顔の表情から、一気に真剣な表情です
出雲大社では二礼四拍手一礼を行います。その意味は、
東西南北の神様にお手を合わすという意味もあります
お食事会会場では、お2人はコロナ対策を徹底した上で行いました
家族間とは言え、待合室や広いテーブルの上にも、消毒スプレーやアクリル板を設置して、
安心してお食事が楽しめるように考えてました
ケーキご入刀
実は新郎様はパティシエ!この日のためにとデザインなど準備をしてきました
コロナ禍で延期の中、本来なら沢山の人数を招待して行う予定でしたが、家族のみで行うとの決定で、
お二人のご親族やご兄弟から、沢山のお祝いムービーも届きました
ラストは、お二人の愛車と一緒に記念撮影
コロナ禍で、実はギリギリまで挙式のみになるかもしれないと・・・と悩んでいましたが、
お食事会も開けれて本当に良かったですね(^^)
家族ウエディングだからこそ、お二人の好きな趣味や好きな物がしっかり生かされて、
お二人の事がたっぷりと伝わってくる、ハートフルな結婚式でしたね
いかにも楽しそうなキャンプグッズを拝見した時、
お二人に新しいご家族が増えた時、家族で楽しんでいるイメージが
すぐに湧いてきました
これからも仲良く、末永くお幸せになって下さい(^^)
本当におめでとうございました!!
WP 植田 二史美
CA 平谷 沙由香
BC 古谷 吉宏
2021年05月15日
vol.379ウエディングレポート
本日は
2021年4月18日挙式
謙吾さん&愛弓さん
のウエディングレポートをご紹介させて頂きます
改めて この度は
ご結婚 誠におめでとうございます!
【聖グロリアス教会&マリアテレサ】
にて挙式・披露宴を執り行われたお二人
数ある式場の中からお選びいただけたのは
「高い天井」・「豪華で煌びやか雰囲気」・
(自分で書くのも恥ずかしいですが・・・)
「一目惚れしたウエディングプランナー」
全てがドンピシャでここにすると即決したんです と!
そう仰っていただけた時 とても嬉しかったです(*^^*)
私もお二人の大切なご結婚式に携わらせていただけて
とても幸せでした
本当にありがとうございます
披露宴会場は 元々コンコルディアでしたが
お二人の出会いのきっかけでもある
「よさこいの演舞したい!」と
一番広い会場 マリアテレサ に変更しましたね
マリアテレサに会場変更をされた事によって
・ステージを使ってのお色直し入場
→ドレスの色当てクイズも盛り上がりましたね♪
・テーブル装花を豪華に
→ドレスにも会場にも似合う素敵なコーディネートでした!
ウエディングケーキは新婦さまのイラストを元にしたオリジナルケーキ!
デザートも合わせてブルーの琥珀糖を付けさせていただきました(*^^*)
・360°プロジェクションマッピング
→キャンドルサービスや入場時にはゲストから「わぁ!」との歓声が!
・ソーシャルディスタンスでのお席確保ができました
→4・5名様掛けのテーブルを20卓で行えたので
ゲスト様の目線でも安心してお過ごしいただけたのかなと思います◎
・よさこいの演舞も可能◎
→余興でもステージ使用可なので迫力満点でしたね!
お二人の披露宴では サプライズもしたり・されたり…
笑いあり涙ありのあたたかいお時間でした
中でも、新郎さまから新婦さまへのサプライズ!
突然DVDが上映され始め・・・
バラの花束を持った新郎さまがご登場!
24本の赤いバラの意味は
「一日中あなたのことを想っています」
新郎さまは
新婦様に内緒でマリエカリヨンに訪れてくださって
各担当者とDVD用に撮影したり
当日も登場前の扉で緊張なさっていましたね
打合せについてのメールでのやり取りも終始丁寧だったので
改めて私どもも見習わなくてはと思うほどの素敵なお二人
途中 コロナ禍でのご結婚式開催について
お二人で激しく話し合いをしたと伺った際には
普段からニコニコ仲良しなお二人だったのでとても驚きました
でも、それくらい悩まれましたよね・・・
お二人のことですので、真剣にゲスト様の事を考えてのことだったのだと思います
だからこそ、ご結婚式当日を無事迎えられ、担当者一同とても嬉しかったです
前日 担当スタッフ3人ともが明日楽しみだねと話してたんですよ(*^^*)
当日は お二人らしい あたたかなご結婚式披露宴になり
そしてそんな当日に携わらせていただき 本当に光栄でした!
末永くお幸せに!
WP松崎 CA岩瀬 BC石川
2021年04月02日
vol.373 幸せのウエディングレポート
ブログをご覧の皆さんこんにちは
本日は、幸せのウエディングレポートをご紹介させて
頂きたいと思います
本日ご紹介させて頂くのは…
玲於さんえりかさん
2020年12月26日挙式
聖グロリアス教会×ルリエ
お二人と初めてお会いしたのは2020年12月7日でした(^^)
「結婚式できますか?」
と、ご質問頂いた時のこと今でも鮮明に覚えております
というのも、新郎玲於さんの海外転勤が決まられていたからです
結婚式まで3週間、お二人の日本での素敵な思い出にしたいと
スタッフ一丸となってサポートさせて頂きました
ご家族ご親族様も集まられての披露宴、
とても温かく素敵なひとときとなりました
なんと言ってもお二人についてのクイズタイム
こちらはお二人が考案された、PCやスマートフォンを使ってのクイズ大会です
たった数週間でご準備されたお二人にスタッフ一同圧巻でした
お二人のお力のおかげで本当に素敵なご結婚式を迎えられました
玲於さん えりかさん
改めましてこの度は誠におめでとうございました
このご時世での海外転勤、不安もたくさんあろうかと思いますが
お二人なら大丈夫!結婚式準備のご様子を拝見してそう思いました
寂しいときは是非結婚式を思い出してください
スタッフ一同名古屋から応援しております(*^^*)
末永くお幸せに・・・
WP長谷部 CA平谷 BC松尾
2021年03月05日
vol.370ウエディングレポート
本日は素敵なお二人のご結婚式をご紹介させて頂きます
2020年12月5日挙式
木下相憲 様 酒井正美 様
「親族中心の心温まる結婚式」
当初は80名様くらいの結婚式を予定しておりましたが、コロナ禍にてお二人で考え抜いて親族中心の結婚式に変更。
それでも、アイデアを出し合ってとても盛り上がる結婚式となりました。
私が初めてお二人にお会いしたのは、去年の1月でした。
新婦正美さんは、私が住んでいる街の近くに住んでおられ、好きなお店の話をさせて頂くと、
共感して頂け、新郎新婦様との距離が縮まったのを覚えています
それから、打合せを重ねていく度に、私はお二人の人柄に魅了されていきました。
当初は80名様を招待するご予定でしたが、コロナ禍が中々落ち着かない毎日でした。
そこで、お二人は考えに考え抜いて、親族の方のみで行う事を決めました。
そこには、恐らく私達には計り知れない苦悩があったかと思います。
しかしながら、当日はゲストの全員からは笑顔が溢れて、皆様とても楽しいお時間を過ごして頂けました。
お二人は、ゲストのご親族の皆様に、楽しいお時間を過ごして頂くために余興を準備されました
「フレアバーテンダー」をパフォーマンスとして登場してもらいました。
「フレアバーテンダー」とは、ボトルやシェーカー、グラスなどを用いた曲芸的なパフォーマンスによって
オリジナルカクテルを作り提供する人の事を言います
お二人の披露宴会場はバーカウンターが備わっている人気の「サテュロス」でした。
このフレアーバーテンダーの演出にぴったりで、とても映えました。
フレアバーテンダーのショーを皆様に楽しんでもらい、お二人も参加され出来たカクテルは6色のカクテル。
ゲストの皆様からは手拍子や歓声があがり、会場全体が一体となりました
その6つの6色のカクテルを相憲さん、正美さん、それぞれのご両親様に召しあがって頂く、両家の演出となりました。
コロナ禍の中ではありましたが、感染対策を万全にされ、皆様に楽しいお時間を過ごしていただく事が出来ました。
何よりもお二人が心に残る暖かいお時間を過ごして頂けたようで、素敵な1日となりました
私達スタッフも、素敵なお時間を共有できたこと、感謝しております。
WP 榊原 BC 古谷 CA 伊藤
2021年02月26日
vol.368 幸せのウエディングレポート
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は素敵なお二人のご結婚式をご紹介させて頂きます
2020年11月28日挙式
明さん菜月さん
聖グロリアス大聖堂×マリアテレサ
初めてお会いした時から、本当に明るくて楽しいお二人!
ご結婚式当日の朝も、お二人らしく笑顔いっぱいで準備が進んでいきます
お式は「聖グロリアス大聖堂」にて執り行われました
先を歩く明さんを見つめる、菜月さんとお父様とっても良い表情!
緊張の中にも、ご両家の和やかで優しい雰囲気を感じます
純白のウェディングドレスはご結婚が決まった際に
菜月さんのお母様がご用意されたもの。母娘の固い絆を感じます…
指輪交換の儀式では、可愛らしいリングボーイがラジコンカーに乗って登場
ゲストの皆様へのカメラ目線も忘れないサービス精神旺盛な姿は
将来大物になりそうな予感がします…(笑)
アフターセレモニーは、お馴染みのブーケトスに加え
男性ゲスト様へ向けてテニスボールトスが行われました!!
実はお二人の出会いの場はテニススクールなのです
明さんが大きくラケットを振る瞬間を、皆様固唾をのんで見守ります
出会いのきっかけにちなんだ、お二人らしいセレモニーでした
ご披露宴会場は、マリエカリヨンで一番大きな会場「マリアテレサ」にて
ティファニーブルーを基調にした上品かつ可愛らしいコーディネートです
装飾グッズもたくさんご用意くださいましたね。お二人のセンスが光ります
ご披露宴のオープニングは、お二人のインタビュー風ムービーで始まりました
本当に面白く、クオリティの高いお二人らしいムービーです!
ご入場シーンからエンジン全開で大盛り上がりのまま、ご披露宴が進行されます
ご披露宴中盤では、ディズニープリンセスのラプンツェルモチーフのドレスへお色直し
お二人がキャンドルへ火を灯した瞬間、会場全体にランタンが浮かび上がる様子は
ラプンツェルの世界観そのもの!
プロジェクションマッピングの演出ならではの、本当に美しい光景でした
お二人がゲスト様を楽しませる演出はまだまだあります
なんと菜月さんが大きなビールサーバーを背負ってゲストの皆様の元へ!!
明さんはウーロン茶をサービスしつつ
ゴープロで皆様との思い出をしっかり残していきます
実はこの演出、新郎様がビールサーバーを担ぐパターンがほとんど!
驚かれたゲスト様も多かったのではないでしょうか。
華奢な身体で全テーブルを回られた菜月さん流石すぎます…!
そして、ご披露宴も間もなくお開き…そんな時一本のムービーが上映されます
明さんから菜月さんへのサプライズムービーです
お二人がお付き合いを始めた日から、挙式当日までの1345日にちなんで
「1345回好きと伝える!」というサプライズ
しかも、初めて旅行をされた大阪のユニバーサルスタジオジャパンから
プロポーズの場所である、京都の鮒鶴京都鴨川リゾートまでの
70kmを走りながら「好き」と言っていく…そんな情熱と根性に溢れたサプライズです!
当日は1345回目のお気持ちを伝えながら、一本のバラを菜月さんへお渡しされました
お二人にとっても、ゲストの皆様にとっても、心温まる印象深いお時間でしたね
お見送りのプチギフトはなんとプロテイン!
スポーツマンの明さん、筋トレが趣味の菜月さんらしいプレゼントです
最後までお二人の個性が光る、本当に素敵なご結婚式でした
【スタッフより】
お二人とお打合せをする時間は、毎回本当に楽しくてあっという間でした!
いつまでも皆様に愛される明るく優しいお二人でいてください
担当スタッフ一同、明さん菜月さんのことが大好きです
ストイックな筋トレはほどほどに(笑)末永くお幸せに!
WP澤田 CA松本 BC上野
2021年01月29日
vol.365 ウエディングレポート♡
2020年10月31日挙式
剛伴さん&愛莉咲さん
私たちとの出会いは2019年8月
コロナ渦の中1年と2ヶ月を一緒に過ごさせていただきました
とにかく仲間や家族と楽しい時間を過ごしたい・・・
今日はそんなお二人を紹介させていただきます
挙式はやっぱり大聖堂!!
緊張しましたね(笑)
リムジンでの移動ではちょっとリフレッシュ
二人だけの時間をすごせました
楽しもう!と決めていたサテュロスでの披露宴
ローストビーフ入刀は最初から二人で決めていた演出☆彡
大切なゲスト様にもおすそ分けでき大満足!?
テーブルラウンドをしながら
大切なお友達や親族とも
沢山の写真を撮りました
おふたりへのメッセージ

お2人の想いが叶い
ステキな1日となっていれば嬉しいです
シャイで・・・でも芯のある左右田さん愛莉咲さんが大好き
私たちと出会ってくださり感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました
いつまでも笑顔の似合うお二人でいてくださいね
WP小沢 CA伊藤 BC上野
2020年12月20日
vol.360 幸せのウエディングレポート
ブログをご覧の皆様こんにちは
本日は笑顔溢れる素敵なご結婚式をご紹介させていただきます
2020年11月14日挙式
順宣さん 優衣さん
お二人にお選びいただいた会場は
聖グロリアス教会×コンコルディア
オリジナリティのあるお二人らしい結婚式にしたいと
人前式をお選びになりました
ダーズンローズセレモニーを行うため、ゲストの皆様から
12本のバラを集めながらご新郎、順宣さんのご入場です
12本のバラはそれぞれ
感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠
という言葉を象徴しています
その12本のバラを花嫁に贈ることには
「12のことを全てあなたに誓います」という意味が込められているのです
集めたバラをプロポーズブーケとして優衣さんへ贈り
YESの返事として1本のバラを順宣さんの胸ポケットにさします
指輪はとっても可愛い小さなリングガールが
ティンカーベルとなってお二人の元まで運びます
そして退場ではクロージングハグ(*^^*)
挙式を終え、いよいよご披露宴会場へ
1年程前からコツコツと撮り溜めていた
カウントダウンムービーからのスタートです
たくさんの笑顔の中ウェディングケーキご入刀
まずは順宣さんから優衣さんへファーストバイト
続いてお二人から友人夫婦へ幸せのおすそわけです
優衣さんから順宣さんへはなんと・・・
生クリームが苦手な順宣さんへ特大のおにぎりで
おむすびバイトです
お色直しは仲良しなお姉ちゃんと手を繋いで
初めて一緒に行ったカラオケで歌った
思い入れのあるポケットモンスターの曲にのせて退場します
お色直しの退場はお姉ちゃんと
腕にピカチュウを付けてしたいんです!と
初めてお会いした時からお話してくださっていましたね(*^^*)
順宣さんはお母様の手をとってエスコート!!
驚きながらも少し目に嬉し涙を浮かべていらっしゃいました
お色直し後は先に入場した順宣さんが
優衣さんをお迎えに上がります
ディズニーが大好きな優衣さん
ラプンツェルの曲に合わせてゲストの皆様にバルーンランタンを
浮かべていただきます
そしてもちろん、ドレス色当てクイズの正解はラプンツェルの紫でした
当たった方の中から選ばれた1名の方への景品は
なんと…
ディズニー・USJ・富士急・ナガシマスパーランドの中から
選べるテーマパークチケット
とっても嬉しいプレゼントですね
楽しいご披露宴もいよいよ終盤へ
「今までありがとう」と普段なかなか言えなかった気持ちを手紙にして伝えます
ラストは順宣さんから優衣さんへサプライズもありました
ずっとサプライズして欲しいと仰っていた優衣さん
順宣さんからサプライズのお話をいただき
贈るお花も結婚記念日の日のお花として
ガーベラの花束をお選びになりました
涙をこらえながらしっかりと気持ちを伝えるお姿に
ゲストの皆様もぐっときたと思います
担当スタッフからお二人へ
順宣さん 優衣さん
改めましてご結婚おめでとうございます
優衣さん想いの優しい順宣さんと
明るく元気で可愛い優衣さん
お二人のご結婚式は最初から最後まで
笑顔いっぱいのお二人らしいご結婚式でございました
それも、お二人のお人柄はもちろん
ご家族や友人の方にたくさん愛されているからこそだと感じました
誰よりも結婚式の日を楽しみにしていた優衣さん
結婚式当日はたくさんの笑顔を見せてくださった順宣さん
終始楽しんでお過ごしされているお姿が印象に残っています
私達スタッフも楽しませていただきました
素敵な時間をありがとうございます
これからもお二人らしく
仲良くあたたかい家庭を築いていってくださいね
末永くお幸せに・・・
WP澤村 CA上野 BC髙田
2020年09月11日
vol.339幸せのウェディングレポート♡
2020年3月14日挙式
奨さん沙織さん
とっても明るく楽しいお二人の一日は
ファーストミートから始まりました☆
お二人らしくとっても幸せな瞬間が伝わります
そんなお二人にお選び頂いた会場は…
聖グロリアス教会* ソフィア
沙織さんのウェディングドレス姿がとっても素敵です(*^^*)
披露宴ではお二人らしさ満載!
奨さんに気に入って頂いた外国人シンガーや
沙織さんの大好きなジャニーズライブのような披露宴
ご両家親御様も一緒にお菓子まき
とっても盛り上がりましたね♪
沙織さんの手作りアイテムもいっぱいでとても豪華でした
~担当スタッフからお二人へ~
奨さん 沙織さん
改めまして御結婚おめでとうございます
はじめてお二人にお会いした日から
いつも夫婦漫才を見ているかのように楽しませて頂きました
面白くて男らしい奨さんと可愛くてしっかり者の沙織さん
準備は沙織さんがテキパキ進めてくださいましたね(^^)
たくさん準備してくださっていたので
緊急事態宣言前にして直前まで延期するべきなのか悩まれましたね
悩んだ末、奨さんの「結婚式やろう」という一言で当日を迎え
当日は沙織さんがずっと楽しそうに過ごされていたことがとても印象的です
披露宴ではジャニーズライブへスタッフも参加させて頂き
お二人とゲストの皆様と一緒にスタッフまで楽しませて頂きました
素敵な時間をありがとうございます
いつまでもお二人らしく変わらず居てくださいね♡
末永くお幸せに!
WP長谷部 BC髙田 CA冨永
2020年08月07日
vol.334幸せのウエディングレポート♡
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!
本日は素敵なご結婚式をご紹介させて頂きます
2020年2月1日
慶太郎さん♡友里さん
お二人とはじめてお会いしたのはブライダルフェスタでした
大聖堂を気に入ってくださりマリエカリヨン名古屋へお越し頂き
お二人にお選び頂いた会場は…
聖グロリアス教会* コンコルディア
ジャズバンドサークルで出会ったお二人は
この日の為に練習をし…
披露宴にてバンド演奏をして頂きました♬
とっても素敵な空間でしたね(^^)
慶太郎さんがピアノ演奏されるお姿を見守る
友里さんの表情からは幸せが溢れ出ています
友里さんがお持ちのブーケは…
プリザーブドフラワー講師の資格をお持ちの友里さんのお母様が
この日の為に作ってくださいました。
友里さんにお似合いの色、ドレスなどお考えになった
お母様の愛情たっぷりなブーケです❁
たくさんのゲストのみなさまに見守られながら
お二人らしい結婚式が完成しました
素敵な笑顔を、素敵な演奏をありがとうございます
~担当スタッフからお二人へ~
慶太郎さん友里さん
改めましてご結婚おめでとうございます。
穏やかで仕事の早いおふたりは準備も完璧でしたね✨
軽快にピアノを弾かれる慶太郎さんと
ウッドベースを奏でる友里さん
とってもかっこよかったです
お二人とはじめてお会いした日に、
ジャズバンドサークルで出会われたお二人が
結婚式でも演奏をしたいとお話を伺った日から
私も当日を心待ちにしておりました(^^)
本当に素敵な1日をありがとうございます
お二人の御結婚式へ携われたこと光栄に思います
末永くお幸せに!
WP長谷部 BC石川 CA須田