2023年07月31日
vol.423 ウエディングケーキ
本日は、ウエディングケーキ特集です♪
夏にぴったりな、さわやかで元気いっぱいのケーキをご紹介
ビタミンカラーを使った柑橘系ケーキたち
断面に柑橘フルーツを惜しげなく
ブルーの色味が入るだけで元気いっぱい
ジュレが入ると、どこか涼しげでさわやか
3種類も楽しめる!南国を連想させるような色とりどりのカラフルなケーキ
グラデーションがとても綺麗
海や砂浜が今にも思い浮かびそう
アイシングクッキーで、ヒトデや貝殻をちりばめて
同じ柑橘系でもドライを使うことでたちまちオシャレな印象に
お写真映えも狙って
みなさんと、
幸せいっぱいのウエディングケーキのおすそ分けを
楽しみましょう
マリエカリヨン名古屋
tel 052-582-1122
2023年06月23日
vol.422 お菓子まきについて
ブログをご覧の皆さんこんにちは
本日は、東海地方の素敵な文化、人気の 「お菓子まき」 について
東海地方ならではの演出「お菓子まき」って知っていますか?子供から大人まで、
ゲスト全員が参加できとっても盛り上がる素敵な演出なんですよ♩今回はその「お菓子まき」の魅力についてご紹介します♡
演出に迷っている花嫁さん必見です
お菓子まきとは、挙式後や披露宴後のアフターセレモニーとして行われることが多く、
新郎新婦のおふたりからゲスト全員に向かってお菓子をまくゲスト参加型の演出です
定番のブーケトスの代わりに行う花嫁さんも多数!
ゲストとして体験したことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか
そんなお菓子まきの始まりはなんと 江戸時代
当時、東海地方では花嫁が実家を出る際、親族が、近所の方やお祝いに来てくれた友人などに
お菓子をまいて花嫁を送り出していたと言われています。
それが今では、新郎新婦がゲストに
「幸せのおすそわけ」
としてお菓子をまくセレモニーとして
特に東海地方で親しまれているんです♩今では全国にも広まっていますよ
階段の上など、少し高い所からゲストに向けてお菓子を投げて、取ってもらいます
ロビーや室内でもできる演出なので、天候に左右されない所も嬉しいポイントですよね
ゲストに既婚者が多い場合にもおすすめ!ブーケトスは未婚のゲストしか参加できないので、
お菓子まきであれば、制限なく大人から子供まで全員で楽しめます
お菓子をそのまま投げる場合、取りにくかったり、顔などに直接当たると痛い可能性があるので、
液体系は避けて、いくつかまとめてラッピングするのがおすすめ
最後には、こんな風にお菓子のファミリーパックを「当たり」として用意すれば、
より一層盛り上がりそうですよね
準備も簡単で、当日もゲスト全員で楽しめる「お菓子まき」
感動的な挙式後は、アットホームに楽しく盛り上がりたい!という方に特におすすめの演出です
東海地方ならではの演出でもあるので、珍しくて遠方ゲストにも喜ばれます
どんな演出を取り入れようかなぁ・・・?とまだ迷っている方は、ぜひ「お菓子まき」を検討してみてくださいね
マリエカリヨンNAGOYA
TEL 052-582-1122
2023年05月26日
Vol.421 幸せのウエディングレポート
ブログをご覧の皆さんこんにちは
本日は2/4にご結婚式をされた
本間 努さん 友里江さん
【聖グロリアス教会×マリアテレサ】
ゼクシィフェスタで大聖堂を気に入ってくださりお越し頂きました
ゲストと一緒に思い出に残る結婚式にするにはどうしたらいいのか…
ゲスト想いのお二人は式場見学の時から、こんな演出をしたい!
というイメージが沢山あり、お話していて楽しかったです
ゲスト参加型の演出は受付から始まります
努さんと友里江さんの公式LINEアカウントがあり、ゲストが撮影した写真を
結婚式に参加した全員で共有できるというシステムです!
初めて聞いた時はそんな画期的なシステムがある事、
お二人で作った事が本当に凄いな…と思いました
勿論、お二人だけのお時間も大切です
ファーストミートからお二人の一日が始まります
挙式では努さんはジャケットセレモニー
友里江さんはお父様とご入場お母様のベールダウンでご入場をしていただきます
バージンロードは、「花嫁様の生涯を意味している場所」とされています
バージンロードを一歩一歩踏みしめながら、
思い巡らせながらお父様と歩かれる友里江さん
指輪の交換の前に
リングガールちゃん、リングボーイくんがしっかり指輪を持ってきてくれました♪
指輪交換ベールアップ&ウエディングキス
実は…友里江さんのドレスは2way仕様なんです
披露宴はお袖を付け、ガラッと印象を変えてご入場です
会場に一番映えるドレスのご提案ができるのも
館内にドレスショップがあるマリエカリヨンならではなんです
圧巻の360度プロジェクションマッピングと
印象がガラッと変わった友里江さんに歓声が沸きました
ウエディングケーキは友里江さんの大好物のおにぎりがモチーフ
特大おにぎりケーキにしゃもじでご入刀、ミニしゃもじでファーストバイトです
おにぎりケーキの添えられているミニおにぎり、なんと中からおにぎりの具指輪…
お2人がガチャガチャで取った『おにぎりん具』です
お二人のとっても可愛らしいアイデアに黄色い歓声が沸き上がります
楽しい演出はまだまだ続きます
つづいて紙飛行機大会
新郎新婦に一番近い場所に紙飛行機を着地出来た人には豪華な景品が…
お色直しの退場はお二人に大切な方々を呼んでいただきます
思い出を一緒に振り返りながらお進みいただきます
カラードレスでのご入場、ラプンツェルとユージーンを
モチーフにしたお二人が可愛くて会場がどよめきます
友里江さんはラプンツェルヘアにフライパンを持って
努さんは肩にパスカルを乗せて…
装い新たなお2人がテーブルを回り
お話ししながらお写真タイムです自然体な表情がとっても素敵です
会場内のスクリーンにゲストの紹介movieが…
紹介movieは【ゲスト同士も交流し、全員で素敵な結婚式を創りたい】という想いから
努さんと友里江さんが考案されました
ゲスト様の紹介と思い出エピソードが上映されました
粋な演出に会場にいる皆から笑顔がこぼれます
ゲストと一緒に創り、過ごす、かけがえのない一日となりました
【お二人へのメッセージ】
初めてお会いした時はゼクシィフェスタでしたね
素直でまっすぐな努さんと、可愛いくて面白い友里江さん
笑顔が素敵で、とっても可愛らしくて…
実は最初にお会いした時から、お二人のお手伝いが出来たら良いなと思っていたので
『マリエカリヨンで結婚式したい!』と言っていただけた時
とっても嬉しかったです
お打合せの度にお二人の人柄により惹かれていきました
努さんと友里江さんと出会ってから
ご縁って本当にあるんだなあ…と改めて実感しました
お二人のご結婚式をお手伝いできたこと
マリエカリヨンを気に入っていただけたこと
とても光栄に思います
末永くお幸せに…
WP:鈴木 BC:古谷 CA:平谷
2023年04月28日
vol.420 幸せのウェデングレポート

本日は令和4年3月19日に挙式を挙げられた
Y.K様&Y.H様をご紹介させていただきます
【 神殿×サテュロス 】


出雲大社の御分霊をお祀りした
最初は緊張されていたものの
あまりその様子を感じさせない凜とした立ち居振る舞いはさすがでした
お二人のご結婚式は親しい方ばかりの
アットホームなオリジナルウェディング
装い新たに色鮮やかな色打掛に身を包み
和やかな披露パーティーの始まりです
とても鮮やかな色打掛
すごくお綺麗でとても映えていましたね☆
お色直しの退場はサプライズにて
新婦様はお母様と
新郎様は弟様と
お母様も思わず涙です(;_:)
まばゆいばかりの鮮やかなブルーのドレスに身を包み
装い新たにご入場
和装とは違いこちらもとてもお綺麗です💕
皆様との楽しい時間を過ごされてみえました
デザートビュッフェでのたくさんのスイーツと美味しいお料理
そして何より素敵なお二人のお姿に
会場内が笑顔に包まれていましたね
ゲストの皆様もお二人のお姿を近くで見られて
喜んでくださったと思います
じゃんけん大会もありました
この日のために毎晩食器を洗うじゃんけんで
腕を鍛えられたお二人笑
予想以上に盛り上がり
写真からも新婦様の強さが読み取れます笑
助っ人さんにもご登場いただいて・・・
果たして結果は・・・( *´艸`)
楽しいお時間はあっという間で・・・
新婦様のお手紙もとても感動のシーン
新郎様のご挨拶もすごくかっこよく決まっていました
お二人の想いの詰まったご結婚式は
とても素敵な一日で 挙式から撮影していた動画を使ってのエンドロールも
とても素敵なものでした☆
【お二人からのメッセージ】
神前式での挙式希望で式場を探しており
マリエカリヨンは縁結びの神で名高い
出雲大社の御神体を祀っているとの事でこちらに決めました
また 最初の見学の際にプランナーさんがとても親切丁寧に
説明していただいたことも決め手になりました
金額的にも最初に提示して頂いた金額が最低限ではなく
他の人達があげた挙式の金額をベースに提示していただけていた為
実際の金額とそんなに差が無かったです
また 変更する時もなるべく最初の予算内に収める事ができるように
アドバイス等していただけました
質問もメールですぐ回答していただけて助かりました
また 神前式で挙式したいけど ウエディングドレスにも憧れがあり
大聖堂を見て前撮りもお願いし 両方経験する事ができました
とても満足の行く式になりました
【 担当者よりお二人へ】
改めてご結婚おめでとうございます
とても穏やかでお優しい新郎様ととてもお綺麗でしっかりなさった新婦様
お二人とのお打合せはいつも楽しく
私たちスタッフはいつも元気をもらっていました
お二人の大切な一日 とてもいい日に
マリエカリヨンNAGOYAにて
お手伝いをさせていただけましたこと
とても光栄に思います
そしてお二人の人柄溢れる温かな時間をともに
過ごせて幸せでした
本当に仲のいい素敵なお二人
お二人の幸せを心よりお祈り申し上げます
またマリエカリヨンNAGOYAにも
遊びにきてください
スタッフ一同楽しみにお待ちしております
WP小出 CA平谷 BC古谷
2023年03月17日
vol.419 幸せのウェデングレポート
2022年6月18日
【聖グロリアス教会&コンコルディア】
挙式を挙げられたお客様について
ご紹介させて頂きます
初めてお話しさせていただいた時からとても息のピッタリなお二人
いつも新婦様のご意向を尊重していた新郎様
いつもニコニコで柔らかい雰囲気の新婦様
お二人が出会ったのは 2020年6月17日
プロポーズをした日が 2021年6月19日
結婚式はその間をとって 2022年6月18日
6月がご縁のある月という事で
結婚式のお日にちも6月18日をめがけてお越しくださいました
お二人の式場の決め手は、アクセスも良い名古屋駅で叶う【本格大聖堂】
披露宴が始まる前に
ゲスト様にご用意していた席札にお二人からのメッセージが!
メッセージを呼んでいただきながら
披露宴開始時刻まで楽しんでお待ち頂いていました
そして
オープニングムービーの後
マッピング演出をしながらの階段入場
映像とマッピングの融合で披露宴会場の中も大盛り上がり
ケーキはイチゴが沢山をご希望していたお二人
ファーストバイトの後 サンクスバイト
新郎様は 弟様にサンクスバイト
新婦様も 弟様へサンクスバイト
それぞれの想いを込めてお口へと運んでいただきました
お色直し入場をマッピングで階段からの入場かと思わせて
横からの扉でご入場
初めてお越し頂いた日から
皆とは違う事をしたい!ゲスト様に楽しんでほしい!という思いから
プレゼント大会
席札にメッセージ+シールが貼ってある方が当たり
当たった方には
プレゼントとお二人との思い出エピソードを発表
当たった方が
もう一度抽選で名前カードを引いてもらい
サプライズでプレゼントとお二人との思い出エピソードを語って頂くという内容でした
とてもお二人らしい
面白くてゲスト様を巻き込んだ演出だなと思いました
ラストは新婦様から
親御様に向けて心のこもったお手紙をお読み頂きました
とても心あたたまるお時間を最初から最後まで作り上げることができたのは
お二人の人柄があってこそだと思います
お二人へのメッセージ
沢山ある式場の中から
マリエカリヨン名古屋を選んでくださり
本当にありがとうございました!
席札のメッセージから
オープニング映像の作成まで沢山の作り物をお二人で頑張って作成されていましたね
初めてお会いした時から
とてもフレンドリーにお話ししてくださり
毎回のお打合せがとても楽しみでした
お二人もゲスト様も
笑顔が溢れる挙式披露宴だったと印象に残っています
いつまでも末永くお幸せに
WP伊藤 CA夏目 BC上野